「地区代表選手」の栄誉と、「TOKYO NAIL EXPO 全日本ネイリスト選手権」出場ご招待をかけて全国で地区大会が行なわれます!
「全日本ネイリスト選手権2025 オンライン地区大会」開催日程決定!
「全日本ネイリスト選手権2025 オンライン地区大会」は、皆様に広く出場の機会を提供するオンライン型コンペティションです。インターネット環境があればお好きな場所から無理なく参加できるので、初心者の方にもおすすめ!
総合グランドチャンピオン※は「地区代表選手」として東京ネイルエキスポ2025に出場ご招待いたします。
今年は規定変更により1人2回エントリーが可能に。チャレンジの選択肢が広がります!
皆様のエントリーを心からお待ちしております。
※2種目(P1とP2、JS1とJS2)の合計点で決定。詳細は募集要項をご確認ください。
【Check!】
■オンライン方式について
選手の方は競技時間中、ミーティングアプリZoomを使ってコンペティションルームに入室し、手元の映像を映しながら競技を行っていただきます。
■種目について
プロフェッショナル部門
P1:ネイルケア(フレンチカラーリング)
モデルの両手(10本)にネイルケア、フレンチカラーリングを施す。
P2:フレンチスカルプチュア
モデルの両手(10本)にフレンチスカルプチュアを施す。
ジュニア・スチューデント部門
JS1:カラーリング
トレーニングハンドの片手(チップ5枚装着)をラウンドにファイリングをし、カラーポリッシュを塗布する。
カラーはパールホワイト。(JNEC2025年春夏期検定試験2級の指定色に準じる)
JS2:ナチュラルスカルプチュア
トレーニングハンドの片手(チップ5枚装着)にナチュラルスカルプチュアを施す。
フリー部門
F3:フレンチデビュー
トレーニングハンドの片手(チップ5枚装着)にフレンチスカルプチュアを施す。
F4:ジェルフレンチ&デザイン
自分の片手またはモデルの片手にジェルフレンチとデザイン(薬指指定)を施す。
※競技規定の一部が変更されています。詳細は競技要項をご確認ください。
F4:ジェルフレンチ&デザイン 作品見本(例)
■申込について
1人2回まで申込可能となります。部門によって規定が異なりますのでご注意ください。
申込区分は『東日本地区』と『西日本地区』の2区分です。(地区別都道府県は下記の通り、在住もしくは在勤であること)
すべてインターネット受付のみとなります。
申込は先着順となります。申込期間内であっても定員に達した場合は、受付を締め切らせていただきます。
■2段階審査について
申込人数の多い種目については、審査の公平を期すため、ノミネート審査〜ファイナル審査の2段階審査を行います。
■「TOKYO NAIL EXPO 2025 全日本ネイリスト選手権」出場招待について
プロフェッショナル部門
|
総合グランドチャンピオン 1名
(P1:ネイルケア(フレンチカラーリング)とP2:フレンチスカルプチュアの2種目合計点で決定)
|
ジュニア・スチューデント部門
|
総合グランドチャンピオン 1名
(JS1:カラーリングとJS2:ナチュラルスカルプチュアの2種目合計点で決定)
|
※必ず「募集要項」にて詳細をご確認ください。
■地区別都道府県
東日本地区・・・ |
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/長野県/山梨県 |
西日本地区・・・ |
富山県/石川県/福井県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県 |
■個人情報の取扱いについて
当競技会に申し込みされた方(以下「申込者」の個人情報は、申し込みいただいた競技会の実施に必要な範囲内で、その目的の達成に必要な限度に応じて使用いたします。また、この個人情報の収集は、適法かつ公正な手段によって行われるものとします。当競技会の運営団体であるNPO法人日本ネイリスト協会(以下「当協会」)は、申込者から収集した個人情報を申込者本人の書面による同意なしに第三者に開示することは原則としてありません。競技会終了後、当協会または当協会が業務委託する団体から、次回以降の競技会やその他当協会の事業に関する情報をダイレクトメール、電話、Eメール等でご案内させていただくことがあります。ご案内を中止されたい方は当協会までご連絡ください。
取り扱う個人情報については、こちらからご確認をお願いします。
地区大会会期中の特別プログラムとして、『ネイルビューティープログラム』をライブ配信いたします。
JNAが誇るトップネイリストをゲストに迎え、スーパーテクニックや普段は聞けない貴重なお話を披露していただきます。是非ご参加ください!
※どなたでも視聴可能です。
※ミーティングアプリ「Zoom」による配信になります。
『ネイルビューティープログラム』第一弾
認定講師資格試験のデザインスカルプチュア
デモンストレーター:星野 優子(JNA 常任本部認定講師・ME)
内容:デザインスカルプのフォーム装着からエンボスの基本操作と時短方法を NG 例を交えてお伝えします。
日時:5月17日(土)17:00~(※時間変更の場合あり)
配信媒体:Zoom(誰でも参加可、事前登録不要、無料)
アクセス情報:ミーティング ID 895 2543 9090 パスコード hyosyo
Zoomはこちら
『ネイルビューティープログラム』第二弾
サロンワークに大活躍する!天然石 ART
デモンストレーター:村上 響子(JNA本部認定講師)
内容:サロンワークで取り入れやすい天然石ネイルを簡単に早く仕上げるポイントをお伝え致します。ニュアンスネイルが苦手な方は是非ご覧くださいませ。
日時:5月24日(土)17:00~(※時間変更の場合あり)
配信媒体:Zoom(誰でも参加可、事前登録不要、無料)
アクセス情報:ミーティング ID 876 0866 2295 パスコード hyosyo
Zoomはこちら
『ネイルビューティープログラム』第三弾
サロンワークに役立つジェルフレンチ
デモンストレーター:山浦 あゆ美(JNA本部認定講師・ME)
内容:サロンワークに活用出来るジェルフレンチ を伝授! スマイルラインのバランス、一工夫で際立つフレンチになる秘策、時短で美しいフレンチ
日時:6月21日(土)17:00~(※時間変更の場合あり)
配信媒体:Zoom(誰でも参加可、事前登録不要、無料)
アクセス情報:ミーティング ID 849 9303 6597 パスコード hyosyo
Zoomはこちら
『ネイルビューティープログラム』第四弾
指先のパワーを引き出す!メンズネイルケアセミナー
デモンストレーター:光井 カンナ(JNA本部認定講師)
内容:*ネイルケアの実践 *健康で強く大きく艶やかな美しい爪を作るためのネイルケアのステップと大事な撮影やコンテストまでの必要な準備をお見せ致します!
日時:7月5 日(土)17:00~(※時間変更の場合あり)
配信媒体:Zoom(誰でも参加可、事前登録不要、無料)
アクセス情報:ミーティング ID 825 2219 0953 パスコード hyosyo
Zoomはこちら
次世代ネイリストの育成と地域ネイル業界の活性化を目的に全国で行われる「全日本ネイリスト選手権 地区大会」。コンテスト未経験のスクール生の方から、国内外の大会で名を馳せる強豪まで、あらゆる年齢、階層の選手が全国で火花を散らします。目指すは「地区代表選手」の栄誉と、全国の優勝者が集う東京ビッグサイト本戦への出場招待権!どうぞ奮ってご参加ください!
※掲載写真は過去の地区大会の模様です。
expand_less