MENU

CLOSE

イベント

全日本ネイリスト選手権・地区大会

毎年11月に開催されるTOKYO NAIL EXPOのメインイベント「全日本ネイリスト選手権」。
「地区代表選手」の栄誉と、EXPO出場ご招待をかけて全国で地区大会が行なわれます!

沖縄地区大会レポート

2014年も全国8都市で開催される全日本ネイリスト選手権地区大会。6月22日(日)、沖縄地区大会が開催されました!会場は、3年連続、お馴染み「中部美容専門学校」。創立から50年を数え、県内外の美容業界に多くの卒業生を輩出する歴史ある学校です。大会当日は、梅雨の晴れ間の快晴!30℃超えの沖縄らしい暑さでした。他の地区大会にくらべて、参加人数は少なめでしたが、出場に踏み切った選手の皆さんの熱意はどこの地区にも負けていません!審査員・実行委員一同、出場者全員に心からのエールと、敬意を表した大会でした。- コンテストに参加した者と、していない者の進歩の差は地球一周分 -表彰式の講評の際に審査員から述べられた言葉です。沖縄の皆さん、来年は是非コンテストの醍醐味を味わってみませんか!

  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会
  • 地区大会

P1 プロフェッショナル部門
ネイルケア メダリスト

地区大会 地区大会

チャンピオン・比嘉 千明さん
自分に問いかけながら、納得するまでとにかく練習しました。その結果が優勝でき、すごく嬉しく思います。まだまだ改善するところがあるので、エキスポ本選までにもっと上達できるよう頑張ります。

P2 プロフェッショナル部門
フレンチスカルプチュア メダリスト

地区大会 地区大会

チャンピオン・上原 由紀子さん
素直にうれしいです!エキスポに向けてさらに練習していきます。

JS1 ジュニアスチューデント部門
ネイルケア メダリスト

地区大会 地区大会

チャンピオン・佐々木 美緒さん
たくさんの時間をかけて練習してきました。結果が出せたことは凄く嬉しいです。モデルに恵まれ、恩師に恵まれ、周りに感謝の大会でした。今回で満足せず、これからも上を目指していきたいです。エキスポでは、さらにたくさんのライバル達と戦えることを嬉しく思う反面、すごく怖いです。また、モデルと一緒に頑張りたいと思います!

地区大会

沖縄地区大会 競技結果

P1 プロフェッショナル部門
ネイルケア(ナチュラルフレンチルック)

1
比嘉 千明(1003)
2
西表 美樹(1010)
3
波平 卯木(1004)
4
(1006)
5
(1002)
6
(1014)
7
(1012)
8
(1008)
9
(1013)
10
(1007)
11
(1011)
12
(1005)

P2 プロフェッショナル部門
フレンチスカルプチュア

1
上原 由紀子(2004)
2
鈴木 悠(2003)

JS1 ジュニアスチューデント部門
ネイルケア

1
佐々木 美緒(3023)
2
金城 明華(3021)
3
比嘉 杏奈(3024)
4
大城 麻葉(3018)
5
嘉数 小百合(3004)
6
大田 美重(3002)
7
大和 佳奈(3015)
8
照喜名 由乃(3003)
9
城間 理彩子(3013)
10
新垣 千尋(3008)
11
(3007)
12
(3017)
12
(3012)
14
(3001)
15
(3005)
16
(3020)
17
(3010)
18
(3009)
19
(3014)
20
(3006)