MENU

CLOSE

お知らせ

新型コロナウイルス関連情報

新型コロナウイルス関連情報 (随時更新)



「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」における
マスク着用の見直しについて

2023年3月2日


政府より、新型コロナウイルス感染症対策におけるマスク着用の見直し変更の指針が示され、3月13日より適用されることになりました。JNAが定めたネイル業界におけるガイドラインも、以下の通り変更いたします。


政府の基本的対処方針が変更され、新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクについて、行政が一律にルールとして求めるのではなく、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とすることを決定しました。これを受けてJNAではネイル業界として推奨される方針を示すとともに、各施設・事業者にてご判断いただきますことをお願い申し上げます。

ネイルサービスは、スタッフとお客様が近い距離で一定時間以上対面してサービスを行う特性があることから、スタッフについては引き続きマスクの着用を推奨いたします。その上でサロン環境等を考慮して各施設・事業者にてご検討ください。
また、お客様についてはご自身の判断にお任せすることが推奨されますが、施設や施術スペースの環境も考慮し、サロン側が必要と思われる場合は着用をお願いすることも可能と考えます。その際は、予約時またはご来店時に説明をしてご理解いただく様にしてください。
尚、施設内の換気や小まめな手指消毒など、基本的な感染対策、衛生管理については、引き続き対応いただきますよう、お願いいたします。
※教育施設等においては「お客様」を「生徒」、「サロン」を「教育施設」等読み替えてご理解ください。

尚、ガイドライン全文の修正版は作成しませんので、マスクに関する表記を上記の内容に読み替えていただきますよう、お願いいたします。また、5月にはウイルスの感染法上の扱いが「2類」から「5類」になることも発表されており、それに伴うガイドラインの扱いについては、追って発表いたします。
皆様には感染対策の段階的な移行について、ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。


<参考>
「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(新型コロナウイルス感染症対策本部決定/2月10日)
新旧対照表
「マスク着用の考え方の見直し等について」(新型コロナウイルス等感染症対策本部決定/2月10日)


新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン/実施宣言ステッカー

ガイドラインVol.8を確認する際には、上記「マスク着用の見直しについて」も参照してください。



JNAが主催する検定試験・講習会で実施している感染症対策

寒冷時期の感染症対策について

JNA新型コロナウイルス感染症対策セミナーを開催しました

お客様のアフターフォローについて