感染症対策ガイドライン
新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン
ガイドライン策定の目的と活用のお願い
NPO法人日本ネイリスト協会では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎ、お客様とネイルサロン、受講生とネイルスクール・教育施設の皆様の安全・安心のために「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を策定しています。
策定にあたっては、外部有識者の監修と、内閣官房・新型コロナウイルス感染症対策推進室の指導を得ており、この情報は、内閣官房:新型コロナウイルス感染症対策ホームページの業種別ガイドラインの一覧にも掲載されています。
ネイルサロン、ネイルスクール・教育施設において、新しい生活様式に準拠した感染防止策を実践するため、本ガイドラインを参考に対応をお願いします。
最新版:Ver.5(2021年2月16日発行)
Ver.5 | 2021年 | 2月 | 16日発行 |
Ver.4 | 2020年 | 10月 | 31日発行 |
Ver.3 | 2020年 | 5月 | 21日発行 |
Ver.2 | 2020年 | 4月 | 9日発行 |
Ver.1 | 2020年 | 3月 | 27日発行 |
■新型コロナウイルス感染症対策ホームページ(内閣官房)
※ページ内「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧」からリンク
■業種別ガイドライン一覧(内閣官房)
<Ver.5 主な改定内容>
- 寒冷時期に必要な対策(換気・湿度管理)
CO2測定機の活用推奨、換気・湿度管理、窓開け換気が難しい場合の空気清浄機の活用 等 - 「マスクなしでの会話」のリスクの回避
- 「居場所の切り替わり」(スタッフルームなど)のリスクの回避
- 会計時の留意点
現金、クレジットカード等の受け渡しが発生する場合には、手渡しで受け取らず、コイントレイなどを使用すること。 - 接触確認アプリ(COCOA)利用の促進と留意点
- 予約、受講をお控えいただく条件「風邪の症状」に、花粉症に関する記述を追記
※詳しくは「修正表」でご確認ください。
ガイドライン実施宣言ステッカー
このガイドラインを遵守徹底しているネイルサロン、ネイルスクールであることを示す「ガイドライン実施宣言ステッカー」の発行システムがスタートしています。