1. home
  2. chevron_right
  3. イベント
  4. chevron_right
  5. 全日本ネイリスト選手権 イン 大阪 2025

全日本ネイリスト選手権 イン 大阪 2025

NailistChampionship in Osaka 2025

全日本ネイリスト選手権 イン 大阪2025 開催概要

日時 2025年7月14日(月)
会場 マイドームおおさか 2F

全日本ネイリスト選手権イン大阪 2025
ネイルTV スケジュール

Nail TV 視聴はコチラ
9:20 全日本ネイリスト選手権 競技紹介&選手入場直前リポート
仲宗根幸子
(JNA理事長)
長﨑泰子
(実行委員長)
松下瑞江
(副実行委員長)
出井真子
(副実行委員長)
10:05 オープニングセレモニー
全日本理美容学校対抗ネイル選手権出場校紹介、優勝旗返還、選手宣誓

昨年の大会の様子
10:35 プロフェッショナル部門 ネイルケアデモンストレーション
仲宗根幸子
(JNA理事長)
深田恵里
(JNA常任本部認定講師・ME)
12:30 アジアカップ デモンストレーション
仲宗根幸子
(JNA理事長)
深田恵里
(JNA常任本部認定講師・ME)
13:50 ジュニア・スチューデント部門 ナチュラルスカルプチュアデモンストレーション
仲宗根幸子
(JNA理事長)
国松美恵
(JNA常任本部認定講師・MEリーダー)
16:00 ジュニア・スチューデント部門 ナチュラルスカルプチュアファイナル審査リポート
16:45 プロフェッショナル部門 フレンチスカルプチュアファイナル審査リポート
17:30 表彰式
昨年の大会の様子
【競技種目】

プロフェッショナル部門

P1:ネイルケア(ナチュラルフレンチルック)
モデルの両手(10本)に消毒からケア〜カラーリングまでを施す。


P2:フレンチスカルプチュア
モデルの両手(10本)にバランス良くフレンチスタイルのスカルプチュアを装着。


総合部門(グランドチャンピオン)
P1:ネイルケアと、P2:フレンチスカルプチュアの2種目合計点で決定。


■出場資格
フリー。ただし過去の世界ネイリスト選手権チャンピオン、全日本ネイリスト選手権プロフェッショナル部門グランドチャンピオン(地区大会、オンラインの大会は除く)は出場できません。

ジュニア・スチューデント部門

JS1:ネイルケア
モデルの両手(10本)に消毒からケア〜カラーリングまでを施す。


JS2:ナチュラルスカルプチュア(トレーニングハンド)
トレーニングハンドの片手(チップ5枚、左右指定なし)に、バランス良くナチュラルスタイルのスカルプチュアを装着。


総合部門(グランドチャンピオン)
JS1:ネイルケアと、JS2:フレンチスカルプチュアの2種目合計点で決定。

■出場資格
ジュニア・スチューデント部門に出場できるのは、申込時にネイル専門学科、理美容ネイル学科、理美容ネイル専攻学科に在籍している方のみです。(ネイルスクール、理美容学校問わず、ネイルを学んでいる方)ただし、国内外のネイルサロン(ネイルスクール併設のスチューデントサロンは除く)、ネイルスクールでの勤務経験のある方、過去のジュニア部門グランドチャンピオン(オンラインの大会を除く)、過去にプロフェッショナル部門に出場したことのある方は出場できません。

アジアカップ

A1:フレンチ&デザインスカルプチュア
モデルの両手(8本)にフレンチスカルプチュアを施し、左右の薬指にはデザインスカルプチュアを施す。デザインテーマは「more is more」


■出場資格
国内外のコンテスト(プロ部門、フリー部門)において5位以内の入賞経験がある方。(種目は 問いません)
JNA認定校ネイティフルコンテスト(オンライン)
※本種目はJNA認定校在校生限定の内容となります

ネイルコーディネート部門
ネイル作品(チップ5本)を製作
■出場資格
全てのJNA認定校の在校生

トータルコーディネート部門
ネイル作品(チップ5本)&ヘアーメイク作品を製作
■出場資格
JNA認定校「理美容ネイル学科」、「理美容ネイル専攻学科」の在校生

テーマ「more is more モア イズ モア」<ネイルトレンド2025 S/S>

JNA認定校ネイティフルコンテスト 一般投票はコチラ
JNA認定校ネイティフルコンテストのエントリ受付は終了しました。
※本種目のみ、エントリー締め切りは【6月13日(金)】となります。

JNA認定校ネイティフルコンテスト 募集要項
expand_less